AKASHIC LAB1 日前3 分アカシックレコードカードのファシリテーション講座(伝達者育成講座)6月18日(土)10:00~13:00START! アカシックのコースとは一味違う、アカシックレコードカードのファシリテーターコースが始まります このコースは、ゲリーボーネル師が創り上げた33枚のカードリーディングを、解説書無しでリーディングが出来るようになれる『初級ワーク...
AKASHIC LAB2 日前2 分Awakening プログラム7月2日(土) 10:00〜13:30 START! 自分自身を知るという「自己認識」のプロセスについて、また自己を拡大しより良い方向へ変化を促すにはどうすれば良いのかについてのレクチャーとワークを行います 人間は、人生の成功と失敗を左右する行動パターンの95%を生まれてか...
AKASHIC LAB2 日前2 分アカシックラボリーディング会!5月26日(木)19:00~21:20 アカシックラボ主催の 第三回リーディング会 開催! 毎月1回、最終木曜日の19:00~21:20 オンラインにて、参加費無料 5月26日、6月30日、7月28日 アカシックリーディングの質を上げる為の実践会です。...
AKASHIC LAB5月13日2 分自己認識へのセカンドステップ6月4日(土)、5日(日) 10:00〜13:30 自分自身を知るという「自己認識」のプロセスについて、また自己を拡大しより良い方向へ変化を促すにはどうすれば良いのかについてのレクチャーとワークを行います 『汝自身を知れ』...
AKASHIC LAB5月9日3 分アカシックレコードカード - 初級編【アーカイブ配信】全宇宙の記録が記された ”叡智の源” 「アカシック」 33枚の神秘のカードを通して知る「自分の真実」と「人生の創造」 『アカシックレコードカード』の初級編講座です 2011年にアカシックレコードの第一人者 ゲリー・ボーネル氏によって生み出された『アカシックレコードカード』。...
AKASHIC LAB5月7日2 分Awaken プロジェクト 無料説明会&体験会5月21日(土)19:00~21:00 アウェイクニングプログラムの概要・カリキュラムにはじまり、自己覚知についてなどなど、講師陣がわかりやすくご説明していきます。 アウェイクニングプログラムではゲリーボーネル師のコンテンツを使用し、この世界の仕組み・人間存在について頭での...
AKASHIC LAB5月2日1 分アカシック研鑽会5月14日(土) 思考と実行を一致させ、 リーディングの質を上げる! アカシックリーディングの質を上げる為の会です。 毎回テーマを決めてそれについて復習を兼ねて概念の説明をします。 そしてテーマに関したワークを行って頂きます。 Q&A その日のテーマ ワーク...
AKASHIC LAB4月27日2 分アカシックラボリーディング会!4月28日(木)19:00~21:20 アカシックラボ主催の 第二回リーディング会 開催! 毎月1回、最終木曜日の19:00~21:20 オンラインにて、参加費無料 4月28日、5月26日 6月30日、7月28日 アカシックリーディングの質を上げる為の実践会です。...
AKASHIC LAB4月25日2 分WS:アカシックレコードカード【中級編】『アカシックレコードカード』をもっと知りたい方へ贈るステップアップ講座 カードに描かれているシンボルについて学び、リーディングに役立てよう 『アカシックレコードカード』ベーシック講座に参加された方を対象にした、ステップアップ講座です。中級講座では、『アカシックレコードカード...
AKASHIC LAB3月24日2 分自己認識へのファーストステップ人生がどのような価値を持つのかを決定するのは、 現実を創造し続ける、あなたのマインドです 私達は、日々自らの人生を、様々な意味で拡張し、より良いものにしようと様々な試行錯誤を繰り返しています。 どうして私達はそのに指向するのでしょうか?...
AKASHIC LAB3月14日4 分【夢を叶えよう】ユメカナワークショップ 何でも夢を叶えてくれる魔法使いがいたら、何を叶えてもらいますか? 全4日週末、10:00~13:00 4月3日(日)、5月22日(日) 7月9日(土)、7月10日(日) こちらは参加されたご自身で現実化の為のノートを作成して夢を叶えて貰う参加型WS です。...
AKASHIC LAB3月13日2 分アカシックスクールベーシックセクション【5期】平日コースベーシックセクションでは アカシックレコードの基礎を学べます。 このベーシック(基礎)セクションでは、自己、 あるいは他者の全体性、人類の集合意識を体験的に理解し、 人生を望む方向へと創造していくための非常に効果的なツールとして アカシックレコードを用います。...